言の葉庵 |能文社 |お問合せ

7/14よみうりカルチャー新講座内容ご案内

言の葉庵では、現在全国カルチャースクールにて、能狂言・茶道・武士道・俳諧など日本文化関連セミナーを開講、実施しています。今回は今週、来週開講予定の各講座内容の一部をお知らせします。

7/14(水)
■「心にしみる名言名句」 よみうりカルチャー川崎

第一回 世阿弥「風姿花伝」の名言
・能と申楽の歴史と成り立ち
・世阿弥と「風姿花伝」とは
・風姿花伝の陰陽五行思想
・風姿花伝の名言鑑賞・解説

●年々去来の花。
●初心忘るべからず。
●秘すれば花なり。
●花は心、種はわざ。
●花はしおれた風情こそ面白い。
●老い木に花の咲かんがごとし。
●上手は下手の手本、下手は上手の手本。
●男時女時。
●ただ時が選ぶもの、それが花である。


7/6(火)
■「世阿弥”能の花”の秘密」 東急セミナーBE 渋谷校

第四回 巌に咲く花。能「恋重荷」
・世阿弥の”鬼”とは(風姿花伝・申楽談儀・花鏡論考)
・世阿弥の秘伝、「砕動風 形鬼心人」「力動風 勢形心鬼」
・世阿弥理論の発展・深化。鬼の能から、夢玄能へ
・世阿弥「恋の重荷」成立の謎。綾の太鼓とは
・「恋重荷」と「綾鼓」はなぜ発生したのか
・「恋の重荷」のシテは老人ではなかった
・「恋の重荷」名人の名舞台ビデオ鑑賞。


7/5(月)
■寺子屋素読の会 言の葉庵(新橋生涯教育センター)

●「葉隠」 17:30-19:00
・聞書1-53 鍋島家の剣術と戦国武将の「落としざし」とは
・聞書1-55 九州地区最大の騒擾「長崎喧嘩」と鍋島家中
・奉公人に疵のつくこと有り。富貴になることなり。
・面に似合わぬ言い分は、位が低い。
・無理を言う親への仕え方。
・道とは、一生探索し、一生終わらぬもの。
・山本神右衛門の書置き九か条
 一方見ゆれば、八方見ゆる
 曲者は頼母しき者
 士は食はねども空楊枝 他


●「風姿花伝」 19:30-21:00
第三問答條々
・申楽の立合い勝負に勝つ方法とは
・若手が初心の花で名人に勝つ理由は
・上手は下手から苦手な芸風を取り入れてはならぬ?
・上手は下手の手本、下手は上手の手本
・稽古は強かれ、諍識はなかれ
・能の「位」とは
・能の「長(たけ)」とは
・能の「かさ」とは
・名舞台ビデオ鑑賞「翁 古態」立合い能

2010年07月04日 08:51

>>トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://nobunsha.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/153

◆言の葉庵推奨書籍

◆言の葉メールマガジン
「千年の日本語。名言・名句マガジン」

「通勤電車で読む、心の栄養、腹の勇気。今週の名言・名句」、「スラスラ古文が読める。読解ポイントの裏技・表技。古典原文まる秘読解教室」などのコンテンツを配信しています。(隔週)

◆お知らせ

ビジネス・パートナー大募集

現在、弊社では各業界より、マーケティング関連委託案件があります。
つきましては下記の各分野において、企業・フリーランスの協力パートナーを募集しています。

◇アナリスト、リサーチャー
◇メディアプラン(フリーペーパー、カード誌媒体等)
◇プランナー、アートディレクター、コピーライター
◇Web制作
◇イベンター、SPプロモーション
◆化粧品・健康食品・食品飲料・IT・通信分野

 

Copyright(c)2005.NOBUNSHA.All Rights Reseved

Support by 茅ヶ崎プランニングオフィス