言の葉庵 |能文社 |お問合せ

 

図解 庭造法

著者:本多錦吉郎著 水野聡訳
英文解説:ジョサイア・コンドル
本体価格:1500円 +税
判型:B5判並製/160ページ/観音口絵付き
発売日:2007年8月20日
コード:ISBN 978-4-8373-0433-3 C3071
出版社:マール社
【言の葉庵】書籍画像一覧

明治の洋画家、本多錦吉郎が豊富な図とともに著した日本庭園の手引書「図解 庭造法」待望の復刻!!
原本は明治23年に初版発行され、日本古来の造庭法を初めて科学的に研究紹介した著書として注目を集めました。
本書は明治40年の改訂版発行時に彩色された一層鮮やかな図版を豊富に収録し、改訂時に付録として付け加えられた解説と図版7点も収録。
さらに解説は注釈付きの明解な現代語訳にさしかえ、鹿鳴館の建築家として名高いジョサイア・コンドルによる英文解説を付けました。

[本多錦吉郎とは]
 (ほんだ きんきちろう)1850~1921年。
画家。浅井忠らとともに明治の日本洋画界を牽引した人物として知られている。国沢新九郎の彰枝堂を引き継ぎ、洋画の普及や子弟の養成に力を注いだ。自身の代表作としては「羽衣天女」(1890 兵庫県立美術館)が有名である。また、茶道の趣味をもち、庭園に至っては趣味の域を越えた専門家として知られている。彼の手による庭園や公園は四十箇所以上にも及び、日本の造園史上において重要な業績を残した。

・本著目次

はしがき
総論
図版解説
第一図・第二図
第三図 真体仮山図解
第四図 行体仮山図解
第五図 草体仮山図解
第六図 真体平庭図解
第七図 行体平庭図解
第八図 草体平庭図解
第九図~第十図 茶庭図解
第十一図~第二十二図 庭園図範(応用)
樹木
第二十三図~第二十五図 石組
第二十六図~第二十七図 燈籠
第二十七図~第三十五図 手水鉢
第二十六図~第三十九図 その他庭の付随物
第四十図~第四十五図 附録 馬車回しおよび通路

図版
解説
図の相対表
英文版

2008年08月25日 16:47

>>トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://nobunsha.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/109

その他の名著

現代語訳 十牛図

現代語訳 申楽談儀

貞観政要(上)(下)

千利休の名言

山上宗二記

現代語訳 歎異抄

図解 庭造法

奥の細道

南方録

葉隠

現代語訳 風姿花伝

強く生きる極意 五輪書

◆言の葉庵推奨書籍

◆言の葉メールマガジン
「千年の日本語。名言・名句マガジン」

「通勤電車で読む、心の栄養、腹の勇気。今週の名言・名句」、「スラスラ古文が読める。読解ポイントの裏技・表技。古典原文まる秘読解教室」などのコンテンツを配信しています。(隔週)

◆お知らせ

ビジネス・パートナー大募集

現在、弊社では各業界より、マーケティング関連委託案件があります。
つきましては下記の各分野において、企業・フリーランスの協力パートナーを募集しています。

◇アナリスト、リサーチャー
◇メディアプラン(フリーペーパー、カード誌媒体等)
◇プランナー、アートディレクター、コピーライター
◇Web制作
◇イベンター、SPプロモーション
◆化粧品・健康食品・食品飲料・IT・通信分野

 

Copyright(c)2005.NOBUNSHA.All Rights Reseved

Support by 茅ヶ崎プランニングオフィス